top of page

新築・注文住宅

NEW HOME

新築・注文住宅について

建築士がお打ち合わせの窓口となりお客様の思い描く「理想の家」を一つずつ形にしていける家づくりをご提案しています。

寺社仏閣やスケルトンリフォームなど、これまで培ってきたノウハウや技術で昔ながらの伝統建築から、モダンな家、内装のデザインに至るまで、あらゆるお好みにカタチにすることが可能です。

FU様邸内観.JPG

Workflow

施工の流れ

1

ファーストコンタクト

家づくりのご説明(私どものできること)とヒアリング(お施主様の希望)
土地の有無・資金計画など

2

参考プランのご提案

ファーストプラン(間取り)と資金計画
配置図、平面図、立面図と見積書

3

基本設計の決定

プランの検討を繰り返し行います

4

ご契約

基本設計と資金計画にご納得頂き、お互い信頼できることで、請負契約を締結いたします

5

合意書締結

確認申請の委任・地盤調査

6

実施設計(建物仕様の打合せ)

打合せを繰り返し行います

7

着工・施工

着工時に工事のスケジュールをお知らせいたします。

​着工前の近隣へのご挨拶を行い工事を円滑に進めます。

8

地鎮祭・地縄確認

地鎮祭は、その土地に住む神様を祝い鎮め、土地を利用させてもらう許可を得ること。工事の安全と家の繁栄を祈願すること。地縄確認は、敷地内の建物配置を確認すること。

9

配筋検査

基礎工事の基礎配筋完了時に、基礎根入れ深さ、鉄筋ピッチの確認など行います。

10

上棟

上棟とは,棟上げとも呼び、何ら事故もなく棟が上がったことを喜び、感謝するものです。
お施主様のご希望により上棟式を行うこともあります。

11

中間検査

躯体(土台、柱、梁などの骨組)の構造金物、取付け完了時に行う検査で、金物や構造の確認などを行います。

12

外構立会い

建物外部工事の完了前後に、現場にて立会いをお願いしております。

13

完了検査

建築物の法適合性を証明する完了検査。仕上がりを目視して確認などを行います。

14

お引渡し

残代金決済、ご入金を確認後に、お引渡しいたします。引渡し時には、家の鍵や保証書などをお渡しいたします。同時に、設備機器などの使用方法等の説明なども行います。

15

アフターサービス

お引渡し後、その後のメンテナンスや改修工事も担っています。高野建設では、建物が出来上がってからが本当の長いお付き合いが始まるものと考えています。

木材積み.jpg
新築施工事例

Works

施工事例

bottom of page